鹿児島市皇徳寺台の歯医者はさとう歯科医院。駐車場完備


電話する

地図

予約・問合せ

メニュー
■■ 2021年1月より木曜日は全日休診とさせて頂きます ■■
木曜日全日休診
※祝日がある週の木曜日は、全日診療いたします。
■■ 口臭外来のお知らせ ■■
R2年12月で口臭治療は終了させていただきます。
R3年1月より口臭専門外来の治療はできませんので、ご了承ください。
なお、リンス剤等の商品の購入をご希望の方は、今まで通り購入できます。
ヘッダーオファー

笑うと見える所に銀歯が入っているのですが、白くすることはできますか? #13

2021年9月28日

皆さん、こんにちは。
鹿児島市皇徳寺台にあるさとう歯科医院の院長 佐藤裕幸です。
いつも当院のコラムをお読みいただき、ありがとうございます。

今日のテーマは・・・

笑うと見える所に銀歯が入っているのですが
白くすることは可能ですか?

ということですが

答えは・・・

可能です!!

ただし、保険の範囲内だけでの治療では
どうしても白いものが使えない部位もあります。

たとえば・・・

奥歯の歯の間にむし歯ができて
そこを削って型取りをして詰めるような場合は
白い材料でやると保険が効きません。

プラスティックを詰めることは可能ですが、
プラスティックを直接詰めるとなると
歯の間の場合、元の歯の形通りに詰めるというのは不可能です。

すき間が空いてしまったり、
形態が天然歯と異なるために清掃がしづらくなったりと
むし歯や歯周病が再発し易い状況を作ってしまいます。

しかも、お口の中に使う材料の中で
保険で使うプラスティックというのが最も劣化が早く
むし歯の再発を非常に起こし易い材料なのです。

もちろん、私もやむを得ず使ってはいますが
上記のような理由から奥歯の歯の間のむし歯を治療する時に
保険でとお願いされるとやむを得ず銀歯になってしまいます。

むし歯や歯周病になりにくく、見た目も美しい材料は
もちろんあります!!

セラミックと呼ばれるものです。

最近では、種類もいくつかできてきて
セラミック、e-Max(イーマックス)、ジルコニアなどがあります。

いわゆる昔からあるセラミックは、最近ではあまり使われなくなりました。
その理由は、ジルコニアという強度に優れた材料が出てきて
最初の頃は色合いが悪かったのですが、
最近のジルコニアは非常に美しく色調を再現できます。

このような材料を使えば、
銀歯の見た目を白くということはもちろん
むし歯になりにくくして、
自分の歯をより長く持たせることができる材料です。

最近はセラミックには全く及ばないものの
保険でも白い被せ物が導入されています
(お口の中の残存歯の状況によってできない場合もありますが)
銀歯の見た目が気になって悩んでいる方は
一度当院にご相談ください。

 

 

<< 前のページに戻る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA




診療スケジュール

当院へのお電話からの問い合わせは099-264-3718へ

診療時間
9:00〜12:30
14:00〜18:30
/
/
/
/
▲・・・土曜午後は14:00〜17:00
(最終受付は、平日17:30、土曜16時)
※祝日がある週の木曜日は、全日診療いたします。
ご予約・お問い合わせはこちら
さとう歯科医院の外観

フッターオファー
© 2020 さとう歯科医院